特別展
左川ちか 黒衣の明星
会期:2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)
左川ちか(さがわちか、1911~1936年)は北海道の余市町生まれの詩人です。
本別町で幼少期を過ごし、庁立小樽高等女学校(現・小樽桜陽高等学校)に進学。
卒業後は上京し、兄の昇やその友人で同郷の伊藤整らと共に、新しい詩の形を求めて翻訳や詩作を始めました。
故郷の景色を詩想へと昇華しながら、ジェイムズ・ジョイスやヴァージニア・ウルフなどの翻訳を時代に先駆けて行ったちかは、優れた言語感覚と独自の美学によって当時のモダニズム詩壇の最前線に立ちます。
その姿を詩人・萩原朔太郎は「最近詩壇に於ける女流詩人の一人者で、明星的地位にあつた人」と称しました。
そんな道半ば、ちかは24歳の若さで惜しくも病没してしまいます。
しかし、その美しい詩と翻訳は、黒色の洋服を好んで着たという独自のスタイルと共に、詩を愛する人々の心に強く残り続けました。
本展では、近年、再評価の機運が高まる左川ちかの詩の世界を、自筆の詩の原稿や詩人たちと交わした手紙、詩や翻訳を発表した雑誌などを通して、北海道の風土と文芸、モダニズム詩壇の興隆、翻訳の時代、現代における再生といった視点で探ります。
展覧会チラシ(PDF形式:約1.7MB)
観覧料 | 一般500(400)円、高大生250(200)円、 中学生以下・65歳以上無料 |
---|---|
主催 | 北海道立文学館、公益財団法人北海道文学館(北海道立文学館指定管理者)、 北海道新聞社 |
後援 | 札幌市、札幌市教育委員会 |
関連イベント
講演会 =展覧会プレ・イベント=
「入門 左川ちか―その〈モダニズム〉の実相」
開催日時・会場 | 11月12日(日)14:00~15:00 当館講堂(無料) |
---|---|
講師 | 髙橋秀明(詩人、公益財団法人北海道文学館理事) |
申込方法 | 要申込:10月26日(木)9:00から電話受付(先着順/定員50名) |
ポエトリー・リーディング「左川ちかの詩朗読と室内楽」
開催日時・会場 | 11月23日(木・祝)14:00~15:30 当館講堂(無料) |
---|---|
朗読 | 柴田望(詩人、公益財団法人北海道文学館評議員)二条千河(詩人)ほか。 ラヴァスト演奏:SAYO |
申込方法 | 要申込:11月9日(木)9:00から電話受付(先着順/定員50名) |
講演と対談
講演「左川ちかと同時代の女性詩人について」
対談「左川ちかの現代性」
開催日時・会場 | 11月26日(日)14:00~16:00 当館講堂(無料) |
---|---|
出演 | ・講演「左川ちかと同時代の女性詩人について」(60分) ・対談「左川ちかの現代性」(60分) |
申込方法 | 要申込:11月10日(金)9:00から電話受付(先着順/定員50名) |
対談「詩人・歌人からみた左川ちか」
開催日時・会場 | 12月9日(土)14:00~15:30 当館講堂(無料) |
---|---|
対談者 | 文月悠光(詩人)、北山あさひ(歌人) |
申込方法 | 要申込:11月24日(金)9:00から電話受付(先着順/定員50名) |
講演会「左川ちかと同時代の美術について(仮)」
開催日時・会場 | 2024年1月14日(日)14:00~15:00 当館講堂(無料) |
---|---|
講師 | 苫名直子(北海道立文学館副館長) 当館講堂(無料) |
申込方法 | 要申込:12月26日(火)9:00から電話受付(先着順/定員50名) |
上映会 『外人部隊』
(ジャック・フェデー監督/1933年フランス作品/109分/DVD上映)左川ちかが感銘をうけたと記録が残る映画を上映。
開催日時・会場 | ①11月29日(水)13:30~ ②12月20日(水)13:30~ ③2024年1月7日(日)13:30~ 当館講堂(無料) |
---|---|
申込方法 | 要申込:11月15日(水)9:00から電話受付(先着順/各回20名) |